中づり広告とは
中づり広告とは、車内上部のホルダーからつり下げられるポスターです。サイズはB3判が基本ですが表現がより活きるB3ワイドポスターも人気で、サイズが各鉄道会社で共通仕様なことが多いため、同一のポスター制作でJR山手線と東京メトロ銀座線、大阪メトロ線といった複数の鉄道路線に掲出可能なことがメリットです。従来から主力であった週刊誌、月刊誌に加え、食品・飲料、家電、事務・通信機器等の新製品の発売や大型キャンペーン、催事等の告知活動など業種・業界問わず幅広く利用されています。当社は、中づり広告をいち早く事業化した交通広告のパイオニアとして100年以上の歴史と実績を有しています。
中づり広告の特徴・効果
- 中づり広告の特徴
掲出期間は1週間単位で運用している鉄道会社が多く、最短2日掲出も可能です。さらに、同一広告主による複数のポスターのマルチ掲出や車両1編成分の中づり広告を同一社の広告にジャックすることも珍しくなくなってきました。
- 中づり広告の効果
車内中心部に位置するため注目されやすく、購買行動に与えるリーセンシー効果が高いと認められています。短期間に集中的に告知をしたい場合に多く用いられています。
中づり広告料金例
2023年4月時点
媒体名 | 料金 | 期間 | サイズ | 枚数 | 備考 |
---|
JR首都圏全線 | 15,000,000円 | 1週間 | B3ワイド | 11,320 | |
東京メトロ全線 | 12,000,000円 | 1週間 | B3ワイド | 9,900 | 銀座線系、丸ノ内線系、東葉高速鉄道、埼玉高速鉄道 |
東急全線 | 4,680,000円 | 1週間 | B3ワイド | 4,500 | |
大阪メトロ | 3,400,000円 | 1週間 | B3ワイド | 1,240 | 長堀鶴見緑地線・今里筋線・ニュートラム除く |
名古屋地下鉄 | 2,050,000円 | 1週間 | B3ワイド | 2,700 | |
上記は参考料金です。電鉄・期間等の条件により変わります。詳しくはお問合せ下さい。
中づり広告サイズ
中づり広告 B3(364mm×515mm/ワイド364mm×1,030mm)
対象線名:JR・地下鉄・私鉄
※上部40mmはホルダーのくわえ部分として空けて下さい。
オリコムのOOH・交通広告に関するお問い合わせ
〒105-0004 東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス
主な車両広告メディア
中づり広告
購買行動に与えるリーセンシー効果が高いと認められている媒体で、主に短期のキャンペーン訴求などに使われます。
車内ビジョン
注目度の高いドア上部など車内のモニターに動画で訴求できる媒体。近年普及が進んでいます。
まど上広告
窓の上(網棚の上)に設置された媒体です。反復訴求効果があり、長期の訴求に適しています。
ドア横広告
ドアの横に掲出され、乗客の目の高さにあります。その為、注目率・精読率が高く、広告内容を伝達できる媒体。
ステッカー広告
全国の鉄道に拡大している媒体。注視度が高いので、駅売店や駅周辺に誘導するPOP的役割として活用される場合もあります。
つり革広告
車内のつり革部分に位置し、アイキャッチ効果の高い告知媒体です。
女性専用車両広告
女性専用車を導入している車両に広告を掲出します。平日の朝に女性に対して効率よく訴求することができます。
広告貸切電車
1編成すべての広告スペースを1社の広告主で独占し、乗客の高い注目を集めるキャンペーン電車です。
電車車体広告
電車車両の側面に掲出される大型広告。ホームで電車を待つ人に強烈なインパクトを与えます。
新幹線広告
主にビジネス利用者の乗車前、乗車中、乗車後の広告接触を期待できます。
バス車体広告
バス側面に掲出される大型広告。路上を歩く人に強烈なインパクトを与えます。
バス・
その他電車車内広告
バスの車両内に掲出するポスターです。
オリコムのOOH・交通広告に関するお問い合わせ
〒105-0004 東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス